cogito ergo sum
ターミナルの文字色
ターミナルで遠隔地のサーバを触っている時等
ディレクトリの表示が 背景色が黒字、文字色が青字 になってしまい
目に優しくない時の対処方法
$ ls /
bin dev home lib64 media mnt proc sbin share sys usr
boot etc lib lost+found misc opt root selinux srv tmp var
$
目に刺さる =(
bin dev home lib64 media mnt proc sbin share sys usr
boot etc lib lost+found misc opt root selinux srv tmp var
$
目に刺さる =(
‘,’~方法 その1~
–color=none オプションを使用する
この場合は全ての文字色が統一されてしまうので若干味気ない
$ ls –color=none /
bin dev home lib64 media mnt proc sbin share sys usr
boot etc lib lost+found misc opt root selinux srv tmp var
$
bin dev home lib64 media mnt proc sbin share sys usr
boot etc lib lost+found misc opt root selinux srv tmp var
$
~方法 その 2~
環境変数 LS_COLORS を変更する
ls コマンドが読む環境変数 LS_COLORS を書き換えれば、任意の文字色で表示させられるが
環境変数の書き換えはセッション毎に実施しないと駄目なので少々面倒
その場合はホームディレクトリ直下に .dir_colors を用意すれば良い
.dir_colorsの生成には dircolors コマンドを利用すると楽。
$ dircolors -p > ~/.dir_colors
$ grep DIR ~/.dir_colors
DIR 01;34 # directory
^^^^ エディタ等でここを書き換える。
$ bash ~/.dir_colorsの読み込み
$ grep DIR .dir_colors
DIR 01;30 # directory
$ ls /
bin dev home lib64 media mnt proc sbin share sys usr
boot etc lib lost+found misc opt root selinux srv tmp var
$
目に優しい =)
$ grep DIR ~/.dir_colors
DIR 01;34 # directory
^^^^ エディタ等でここを書き換える。
$ bash ~/.dir_colorsの読み込み
$ grep DIR .dir_colors
DIR 01;30 # directory
$ ls /
bin dev home lib64 media mnt proc sbin share sys usr
boot etc lib lost+found misc opt root selinux srv tmp var
$
目に優しい =)
文字色を変更したい対象がディレクトリだけならば以下でも構わない。
$ echo “DIR 01;30” > ~/.dir_colors
$ bash
$ ls /
bin dev home lib64 media mnt proc sbin share sys usr
boot etc lib lost+found misc opt root selinux srv tmp var
$
$ bash
$ ls /
bin dev home lib64 media mnt proc sbin share sys usr
boot etc lib lost+found misc opt root selinux srv tmp var
$
コメントを残す